背景を大きく描いたり、6人以上の大人数の場合、色紙サイズやA4サイズではかなり窮屈になってしまいますので、A3サイズをオススメいたします。18名くらいまでなら、全員のお顔が綺麗に収まります。
それ以上の人数は、他のお店ではなかなか扱っていない超ビッグなA2サイズをご利用ください!40名様くらいまでお描きできます!
大人数似顔絵の
サンプル作品
※画像はクリックで拡大します。


納期2倍の「ゆっくり便」で10%OFF!
今すぐお申込みで割引のチャンスです!

※税込み表示、送料無料
大人数似顔絵のポイント!
✅色紙・A4サイズは5~6名くらいまで。それ以上はA3サイズがオススメ!
✅A3サイズは15名~20名くらいまでなら綺麗に収まります!
✅20名以上、または15名程度でも背景に絵を入れたい場合などはA2サイズがオススメです!
【ご注文作品の実例】
どのように作品が出来上がるのか、
実例と共にご紹介
▼
実例① 作者:浜田
●オーダーの基本内容
A2サイズ 17名様
〝旧居の玄関前で全員集合〟
●追加オプション
・背景指定
💬お客様からのリクエスト
A2サイズ 17名様
〝旧居の玄関前で全員集合〟
●追加オプション
・背景指定
「思い出の家、もしくは玄関前などの絵を入れてほしい」 |
🖌担当作家(浜田)のコメント
使用するお写真や人物配置などは、パソコンで組み合わせた画像を下描きに入る前に確認してもらいました。 玄関の絵は、郵便受けや表札、植え込みに至るまで、可能な限り入念に再現しました。 |
【お客様の声】
大人数似顔絵に寄せられた
お客様からのご感想の一部です
▼
A3サイズ・7名+城(還暦祝い)
福島県 にっしー様
福島県 にっしー様
担当アーティスト:浜田
今までのプレゼントで
一番喜んでくれました!
今回、母の還暦祝いのプレゼントとして、初めて浜田先生に似顔絵を依頼しました。
自分の中で、描いていただきたいものがいろいろとひらめいてしまい、もしかしたら、今までの依頼の中でベスト3に入る位の難題だったのではないでしょうか(^_^;)
これはさすがに無理だろな…と思いつつ、できれば…と、ちょっと控えめに出した要望も全て完璧に応えて下さいました。
今までのプレゼントで1番喜んでくれました。母の嬉し泣きと大笑いする姿が見られて、私も幸せです。
浜田先生、本当にありがとうございました!また、よろしくお願い致します。
自分の中で、描いていただきたいものがいろいろとひらめいてしまい、もしかしたら、今までの依頼の中でベスト3に入る位の難題だったのではないでしょうか(^_^;)
これはさすがに無理だろな…と思いつつ、できれば…と、ちょっと控えめに出した要望も全て完璧に応えて下さいました。
今までのプレゼントで1番喜んでくれました。母の嬉し泣きと大笑いする姿が見られて、私も幸せです。
浜田先生、本当にありがとうございました!また、よろしくお願い致します。
A3サイズ・12名+赤ちゃん2名(還暦)
大阪府 ぞーさん様
大阪府 ぞーさん様
担当アーティスト:浜田
細かい要望に応えて頂き
非常に満足しております。
今回は父、母の還暦祝いで、新しい家族がたくさん増えてきていることもあり、似顔絵の作成をご依頼させて頂きました。
まず初めに全員が似すぎていてびっくりしました!
その上で、下書き段階での細かいご要望にも応えて頂き非常に満足しております。
特に、新しく産まれてくる予定の赤ちゃんもイラストに加えて欲しい要望に対して、想像以上にいい感じに描いてくれた点がお気に入りのポイントです。
コロナの関係でまだ渡せていませんが、プレゼントするのがとても楽しみです。
まず初めに全員が似すぎていてびっくりしました!
その上で、下書き段階での細かいご要望にも応えて頂き非常に満足しております。
特に、新しく産まれてくる予定の赤ちゃんもイラストに加えて欲しい要望に対して、想像以上にいい感じに描いてくれた点がお気に入りのポイントです。
コロナの関係でまだ渡せていませんが、プレゼントするのがとても楽しみです。
【にがおえ豆知識】-その4-
似顔絵の仕事の形態は主に3つあります。
最もメジャーなのはショッピングモールなどに出店して、その場で短時間で描くものです。
写真からでも描きますが、基本的には速描きを要求されるので、細かい要望を全て叶えるのは難しいところです。
似顔絵会社に所属してそこから派遣される人も多いですが、業界独特の労働環境からフリーに転向する作家が増えています。
似顔絵の仕事の形態は主に3つあります。
最もメジャーなのはショッピングモールなどに出店して、その場で短時間で描くものです。
写真からでも描きますが、基本的には速描きを要求されるので、細かい要望を全て叶えるのは難しいところです。
似顔絵会社に所属してそこから派遣される人も多いですが、業界独特の労働環境からフリーに転向する作家が増えています。